悩みタイトル

産後腰痛 について

産後腰痛とは?

女性は妊娠や出産後に様々な体調の変化を経験します。ホルモンや代謝の変化、大きなお腹によって、身体には様々な変化が表れます。その変化によって起こる不快な症状のうち、病気や合併症が原因ではないものを『マイナートラブル』と呼びます。

マイナートラブルには、つわり(食欲の低下・吐き気)、むくみ、足がつる、立ちくらみ、胃のつかえ感、胸やけ、頭痛、動悸、腰痛、肩こり、便秘、頻尿などが挙げられます。産後腰痛もこのマイナートラブルの一つです。

妊娠中にお腹が大きくなることで腰の負担が増し、出産後の授乳や抱っこなどの赤ちゃんのお世話、ホルモンバランスの崩れなどにより産後腰痛が発症することがあります。

産後腰痛の根本原因は?

産後の腰痛の根本原因として、以下の4つが考えられます。

・ホルモンによる影響、骨盤の変化
出産時に「リラキシン」というホルモンが分泌され、これには骨盤を広げる作用があります。このホルモンにより赤ちゃんが産道を通りやすくなりますが、産後も骨盤の結合が緩んだ状態が続くことがあります。骨盤の結合が緩むと姿勢が不良になりやすく、腰や背中に負担がかかりやすくなります。

・腹筋低下による影響
妊娠によって大きくなった子宮により腹筋が引き延ばされ、筋力が低下することがあります。これにより、腹直筋という筋肉が伸ばされた状態である「腹直筋離開」が生じると姿勢を長時間維持することが難しくなり、腰への負担が大きくなります。

・育児中の不良姿勢による影響
授乳や抱っこ、おむつ交換などの育児動作は、いずれも前かがみになることが多く、腰への負担が大きくなります。

・婦人科疾患による影響
その他、子宮筋腫や子宮内膜症などの婦人科系の疾患が関連している可能性もあります。

こんなお悩みはありませんか?

産後腰痛画像01

姿勢が悪くなった
→妊娠中は赤ちゃんの重さによって身体が前かがみになってしまい、産前の姿勢と比べると姿勢が悪くなることがあります。

オムツ替えの際に痛みを感じる
抱っこをする瞬間に激しい痛みを感じる
→慣れない育児の体勢により痛みが出ます。

寝ていると腰が痛くなり、途中で目が覚めてしまう
慢性的な腰痛持ちで、産後、更にひどくなった
→骨盤が緩くなっているためです。

産後腰痛に対する当院の考え

産後の腰痛は、ホルモンバランスや筋力の低下によって骨盤の位置がずれることで起こります。ただし、これはチャンスでもあります。

通常、骨盤は身体を支えるために非常に強固ですが、出産の際にホルモンの作用で産道が開きます。この時期の骨盤は最も動きやすくなっています。そのため、慢性的に痛みを抱えていた方や産後に腰痛が出ているお母さま方にとって、骨盤を動かす絶好の時期となります。

出産後1ヶ月から半年の間に産後骨盤矯正を行うことで、痛みの軽減が期待できます。早めに施術を始めることで産後腰痛の期間を短くし、出産前よりも骨盤が引き締まり、スタイルも良くなる可能性があります。

産後腰痛はなぜ起こるのか?

産後の腰痛の主な原因は、大きく分けて2点あります。

・産後の骨盤の位置が変わることにより、筋力の低下や体幹のバランス力の低下などが起こり、自身の身体を支えきれずに腰に負担がかかることによって腰痛が生じます。

・産後は出産前と生活環境が変わり、育児中の姿勢によって腰に負荷がかかり腰痛を引き起こすことがあります。例えば、子どもの食事や抱っこ、おむつ替え、入浴などで前かがみになることが多くなり、腰にかかる負荷が増加します。このため姿勢が前重心になり腰椎に前方への負荷がかかり、腰椎の圧迫やヘルニアによる神経の圧迫などが原因で腰痛が発生することがあります。

産後腰痛を放っておくとどうなるのか?

産後腰痛画像02

産後の腰痛を育児や家事の忙しさから放置してしまう方もいらっしゃるかと思いますが、これは非常に良くない傾向です。いずれ自然に治るだろうと考えてしまうことがありますが、放置しておくと腰痛以外にも不調を引き起こす可能性があるからです。

腰痛をかばうために無理な姿勢を取ると、他の筋肉に負担がかかり、さらに悪化することがあります。また、湿布や鎮痛剤で対処している場合は、痛みを一時的に抑えるだけで筋肉への過度な負担は変わらないため、長期間にわたり腰痛に悩む可能性もあります。ですので、早期の施術を強くお勧めいたします。

産後腰痛に効果的な当院の施術メニューは?

産後腰痛に効果が期待できるメニューとしては「産後骨盤矯正」と「EMS」の2つがあります。

【産後骨盤矯正】
産後骨盤矯正は、出産によって開いた骨盤や歪んでいる骨格を整える施術です。出産に伴い骨盤が広がることが腰痛の原因となる場合があります。また、育児中は前傾姿勢を多くとるため、骨格が歪みやすくなります。この問題に対して、産後骨盤矯正を行うことで症状の軽減が期待できます。

【EMS】
EMSは電気による施術で、腹筋やインナーマッスルを鍛えることができます。妊娠によって緩んでしまった腹筋や骨盤周りの筋肉に対して行うことで、身体を支える土台となる筋肉を作ることができるため、効果が期待できます。

その施術を受けるとどう楽になるの?

産後腰痛画像03

【産後骨盤矯正】
産後骨盤矯正を受けることで、出産により開いた骨盤や日々の生活の中で歪んでしまった骨格を整えることができます。これにより、筋肉のバランスも整えることができるため、過度に負担がかかっていた筋肉の負担を減らし、痛みの軽減が期待できます。

【EMS】
EMSを行うことで、妊娠によって緩んでしまった腹直筋などの腹筋や骨盤を支えるインナーマッスルを鍛えることが可能です。これにより、腰や骨盤を支える土台がしっかりとし、過度に負担がかかっていた筋肉への負担の軽減が期待できます。

産後腰痛を軽減するために必要な施術頻度は?

紹介イメージ

症状を軽減していくためには、1週間のうち2~3回以上のご来院を推奨しております。現状維持をするためには、最低でも週に1回のペースが必要です。ただし、痛みが強く出ている場合は、毎日ご来院いただくことでより早く軽減の傾向が見られることがあります。

また、通院期間としては痛みを軽減するだけでも最低3ヶ月が必要です。症状の根治を目指して施術を行う場合は、半年から1年以上の期間が必要となることがあります。これは、人間の身体はすぐに変化するものではなく、時間をかけて少しずつ変わっていくためです。